株式会社モバイルファクトリーの100%子会社である株式会社ビットファクトリーは、ブロックチェーンゲームとアプリ(DApps)に特化した検索サイト「FinDApps(ファインダップス)」のベータ版をオープンしました。「FinDApps」は独自のアルゴリズムによるDApps検索や、ユーザーが所持しているトークン情報から各ユーザーに最適なDAppsを提供する検索サービスです。
※DApps:ブロックチェーン上の分散型アプリケーション
「FinDApps(ファインダップス)」ベータ版について
「FinDApps」はブロックチェーンゲームとアプリに特化した日本初のDApps検索サービスです。
ユーザーが探しているDAppsを検索ワードから独自のアルゴリズムにより的確に導きだし提示します。また、ユーザーが所持しているトークン情報からそのユーザーの嗜好に合ったDAppsを提案します。サイト内で取り扱うDAppsは登録制で審査を行い掲載しているので、信頼性の高いDAppsを安心して利用することができます。
FinDApps公式サイト:https://findapps.me/
FinDAppsの特徴
◆すぐに見つかる!優れた検索機能
独自の検索アルゴリズムによってユーザーの探しているDAppsをいち早く提示します
◆ひとりひとりに新しい発見!レコメンド機能
所持トークン情報から、そのユーザに最適なDAppsを提案します
◆信頼性の高いDAppsのみを提供
掲載前に審査を行い、基準をクリアしたDAppsのみを掲載しています
◆DApps開発者とユーザーを繋ぐ場を提供
DAppsは申請フォームより随時掲載を受け付けています
〜開発の背景〜
Uniqys ProjectではDAppsの普及を目指し活動しています。2018年は世の中にDAppsを増やすことに注力し、DApps開発サポートツールUniqys Kit ベータ版や、仮想通貨を所持しなくてもユーザーがDAppsを利用できるように開発するツールUniqys Transaction Proxyベータ版をリリースしました。2019年は引き続きDApps開発のサポートも注力しながら、次のフェーズとしてユーザーへのDApps普及活動も重要となると考えています。
次世代のインターネットとしてDAppsが普及し始めるフェーズでは、ユーザーが求めるDAppsに到達できるための検索サービスの需要が高まります。優れた検索サービスにより、ユーザーの目的・関心に沿い、かつ信頼できるDAppsに到達できることがDAppsの利用促進につながります。
FinDAppsはユーザーが求めるDAppsをスピーディかつ的確に提供し、より身近で便利な存在として利用していただくことを目指します。
初めてDAppsを使うユーザーが気軽に安心して探せるサービスを提供することで、DAppsの普及を促します。
Uniqys Projectについて
Uniqysとは、次世代のインターネットとして期待が高まるブロックチェーン技術を活用した、分散型アプリケーション(DApps:Decentralized Applications)の普及を目指すプロジェクトです。
ユーザーにはDAppsが身近になる環境を、開発者にはDApps開発を支援する周辺ツールを提供することで、両側面からDAppsの普及を推進します。
Uniqys公式サイト:https://uniqys.net/ja
ビットファクトリーについて
商 号:株式会社ビットファクトリー
設立日:2018年7月25日
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役 宮嶌 裕二
所在地:東京都品川区東五反田2-8-5
親会社:株式会社モバイルファクトリー(東証一部 3912)
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたサービスの開発・運営・販売
モバイルファクトリーについて
商 号:株式会社モバイルファクトリー
設立日:2001年10月1日
資本金:4億7,618万円
代表者:代表取締役 宮嶌 裕二
所在地:東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階
事業内容:モバイルサービス事業
URL:https://www.mobilefactory.jp/
<報道関係者様からのお問い合わせ先>
株式会社モバイルファクトリー 広報:大沼
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階
TEL: 03-3447-1181 / FAX: 03-3447-1188 / MAIL: press@mfac.jp