株式会社モバイルファクトリーは、配信中の位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」(略称:駅メモ!)と千葉都市モノレール株式会社のコラボイベントにおいて、コラボグッズ第二弾の発売を2018年3月17日(土)より予定しています。 同日に、コラボフリーきっぷの購入特典として、新デザインの駅メモ!コースターも配付を開始します。

※「ステーションメモリーズ!」は株式会社モバイルファクトリーが開発運営し、株式会社フジゲームス(本社:東京都江東区、代表取締役社長:種田慶郎)が「App Store /Google Play」上に配信、また、株式会社コロプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場功淳)の提供する位置情報サービスプラットホーム「コロプラ」上に配信している位置情報連動型ゲームです。
「千葉都市モノレール」×「駅メモ!」コラボグッズ第二弾について
グッズ第二弾は、千葉都市モノレールで運行しているラッピング車両「駅メモ!号」のデザインをモチーフとした「駅メモ!号」シールと、作草部チコ・マコ姉妹のヘッドマークデザインを使用した缶バッチや同じく作草部姉妹デザインのアクリルキーホルダーを同時に発売予定です。「駅メモ!号」シールは千葉都市モノレールが販売中の電車型グッズ「サウンドトレイン」と「クロックキーライト」に貼ることで「駅メモ!号」を再現することができます。数に限りがありますのでお早めにお求めください。
※千葉都市モノレールが販売中の電車型グッズについては以下をご参照ください。
http://chiba-monorail.co.jp/wp/wp-content/themes/twentyeleven/pdf/goods201803.pdf
また同日、駅メモ!コラボフリーきっぷの購入特典でもらえる駅メモ!コースターが、新しいデザインで配付開始となります!千葉都市モノレールとのコラボイベントは6月30日(土)まで開催中。千葉都市モノレールにて運行中のラッピング車両「駅メモ!号」と合わせてぜひお楽しみください。

<コラボグッズ第二弾について>
販売日:2018年3月17日(土)~ ※なくなり次第終了
販売商品:「駅メモ!号シール」 500円(税込)
「ヘッドマークデザイン缶バッジセット」 800円(税込)
「アクリルキーホルダー」(作草部チコ 1種・マコ1種) 各900円(税込)
販売場所:千葉都市モノレール千葉駅窓口

<新デザインの駅メモ!コースターについて>
配付日:2018年3月17日(土)~ ※なくなり次第終了
配布条件:駅メモ!コラボフリーきっぷをご購入いただいた方 ※お一人様1枚まで
配布場所:千葉駅、千葉みなと駅、都賀駅、千城台駅
「千葉都市モノレール」×「駅メモ!」コラボイベントについて
ゲーム内で対象の駅やスポットへのチェックイン(位置登録)を行い、ミッションをクリアすることでオリジナルアイテムが獲得できるデジタルスタンプラリーイベントを開催中です。
コラボを記念して作草部チコ・マコ姉妹(でんこ)が「千葉都市モノレール公認キャラクター」に決定しています。
<デジタルスタンプラリー実施期間>
2017年12月1日(金)~2018年6月30日(土)
「ステーションメモリーズ!」(略称:駅メモ!)について
ユーザが駅に集まる人の思い出を収集する「ステーションマスター」になって、個性的なパートナーキャラ「でんこ」と一緒に日本全国の駅を巡る位置情報連動型ゲームです。位置登録機能を利用して駅や鉄道路線のコンプリートを目指す位置要素満載のコンテンツです。
コンテンツ概要
【タイトル】 | ステーションメモリーズ! |
---|---|
【ジャンル】 | 位置情報連動型ゲーム |
【対応OS】 | iOS/Android |
【配信元】 | 株式会社フジゲームス |
【開発運営】 | 株式会社モバイルファクトリー |
【価格】 | 基本無料(アイテム型課金) |
【公式サイト】 |
|
【タイトル】 | ステーションメモリーズ! |
【ジャンル】 | 位置情報連動型ゲーム |
【配信先】 | コロプラ |
【配信元/開発運営】 | 株式会社モバイルファクトリー |
【価格】 | 基本無料(アイテム型課金) |
【サイトURL】 |
※ゲームを遊ぶには「コロプラ」への会員登録が必要です。 |
「千葉都市モノレール」について
千葉都市モノレール株式会社は、千葉県千葉市内でサフェージュ式懸垂型モノレールを運営している事業者です。千葉市などの出資による第三セクター鉄道の一つであり、営業距離は懸垂型モノレールとして世界最長でギネスブックにも登録されています。通称は「千葉モノレール」です。
千葉都市モノレール:http://chiba-monorail.co.jp/
今後の展開
モバイルファクトリーは「感動を持ち歩け。」というブランドメッセージのもと、皆様にいつでもどこでも楽しめるサービスの提供を目指します。今後もユーザに喜んでいただけるコンテンツとのタイアップを積極的に行い、「ステーションメモリーズ!」をプレイして出かけたくなった、「ステーションメモリーズ!」をきっかけに旅行をして楽しい思い出を残すことができた、というプレイヤーが増やせるよう展開してまいります。
<報道関係者様からのお問い合わせ先>
株式会社モバイルファクトリー広報:平田
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階
TEL: 03-3447-1181 / FAX: 03-3447-1188 / MAIL: press@mfac.jp