HomeIR株主還元・株式情報

株主還元・株式情報

 

株主還元

株主還元方針

当社は、株主様に対する利益還元を重要な経営課題と認識すると共に、持続的な成長に必要な経営体質の強化及び設備投資等を行うことも経営上重要と捉えております。そのため、業績、財政状態及び株価水準等を総合的に勘案しながら、株主様に対する利益還元と持続的な成長のための内部留保をバランスよく実施していくことを方針としております。

 

株主優待

当社株式への投資魅力を高め、より多くの株主様に当社株式を保有していただくことを目的に、株主優待制度を導入しております。

 

(1)対象株主様

  • 初回基準日を2026年3月とし、以降は毎年3月末日、9月末日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1,000株以上を1年以上継続保有されている株主様を対象といたします。
    • 1年以上継続保有とは、基準日(3月末日及び9月末日)の当社株主名簿に、1,000株以上の保有を同一株主番号で連続3回以上記載または記録されることをいいます。

 

(2)株主優待の内容

  • 対象株主様に対して、各10,000円(年間合計20,000円分)のデジタルギフトⓇを贈呈いたします。

 

 

(3)贈呈時期

  • 3月末日、9月末日を基準日として、各基準日から3ヶ月以内を目途に発送いたします。

 

配当・自己株式取得

  • 総還元性向60%を目標
    • 事業活動に直接影響しない非定常的な特殊要因により当期純損益が大きく変動する場合は、その影響を除いて株主還元金額を決定する予定。
  • 累進配当(減配無し)を前提とし、配当性向40%以上またはDOE(株主資本配当率)7%以上のいずれか高い水準での配当を実施
    • 2025年12月期より6月末日を基準日とした中間配当を実施。
  • 配当金総額との差分については、業績、財政状態及び株価水準等を総合的に勘案し、機動的な自己株式取得を実施

 

 

株式情報

証券コード 3912
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
決算期 毎年12月31日
定時株主総会 毎年3月
基準日 毎年12月31日
剰余金配当の基準日 毎年6月30日、12月31日
株主名簿管理人 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地 NMF竹橋ビル6F
東京証券代行株式会社
事務取扱場所 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地 NMF竹橋ビル6F
東京証券代行株式会社
公告掲載方法

電子公告により行います

公告掲載URL: https://www.mobilefactory.jp/ir/ir_e_pub_notifice/

株主総会

株主総会については こちら をご覧ください。

株価情報

当社の株価情報は こちら をご覧ください。